観葉植物を取り入れて、 おうち空間を自然に彩ろう

はじめに

おうち時間が増えてきたにつれ、インテリアにこだわっている人も増えました。しかし家具や家電を揃えて改善したけど、やはり何か足りないような気がするという人もいるのではないでしょうか。今回はそんなインテリアの『穴』を緑で埋めてくれる、「観葉植物」をご紹介します。

観葉植物がもたらす良いこと

都会のアパートやマンションで暮らす人々にとって、植物は身近な存在ではないかもしれません。
しかし植物は、暮らしに取り入れることで、私たちの生活を支えてくれるパートナーにもなります。
暮らしの中で、目に届く場所に植物を置くと得られる良い点を、いくつか見ていきましょう。

癒し効果

植物を見ると、緊張が緩和されるという研究結果があります。植物を見ているときと見ていないときでは、見ているときの方が、副交感神経活動が活発になり、リラックスできるということが千葉大学環境健康フィールド科学センターの研究で明らかになっています。

息抜きになる

植物を健康に保つためには、定期的なお手入れが必要です。仕事や勉強に集中することは良いことですが、ずっと机に向かっていては良いアイデアの発想や能率の向上も期待できません。そこに植物があると、気分転換にお水を遣ったり、緑を眺めたりすることが息抜きになり、成功に繋がるかもしれません。また、お世話をしていく中で愛着が湧き、幸せホルモンの分泌にも繋がります。

空気清浄・加湿効果

植物は呼吸と同時に光合成をおこなっています。二酸化炭素を吸収して、酸素を吐き出すため、安眠効果を得られるでしょう。中にはホルムアルデヒド、トリクロロエチレン、キシレンなど、あらゆる有害化学物質の除去を行ってくれる植物もいます。また、蒸散という活動もしてくれるので、乾燥しがちな冬場には、適切な湿度を保つ役割も期待できそうです。

風水的効果

それぞれの植物には、花言葉のように意味があります。それらを玄関やトイレに置くことで、風水上の運勢を良い方向に傾けることもできます。特にトイレや寝室に置くと、すでに取り上げた浄化作用も相まって、気分が良くなるかもしれません。

観葉植物を育てる際に気を付けるポイント

様々なメリットがある観葉植物ですが、育てる際にはいくつか注意点が必要です。せっかく良い効果をもたらしてくれる植物で悲しい思いをしないように、一つ一つ確認していきましょう

肥料・お水のやりすぎ

肥料やお水を与えすぎてしまうと、植物にとってはかえって害になってしまうことがあります。お世話をしたくなるのも分かりますが、特に室内だと乾燥状態にはなりづらいため、毎日水やりをするのは控えましょう。肥料についても植物の成育が活発になる春や夏には良いですが、休む状態になる秋や冬は土壌の肥料に植物の水分がとられてしまう「肥料やけ」を起こしてしまいます。適切なタイミングで、適切な量を心掛けましょう。

防虫

風通しが悪かったり、虫にとって過ごしやすい湿度・温度で植物を育てていたりすると虫が湧いてくることがあります。虫はもともと土壌に潜んでいたり、外部からやってきたりと様々ですが、植物の状態をこまめに観察してあげていれば対処可能です。葉に斑がはいっていたり、葉と葉の間にクモの糸があったりしたら虫がいる可能性があるので、葉の裏や土壌をチェックし、虫の種類を特定して、適切な対処を行いましょう。

日照の管理

観葉植物が健康に育つには、適切な光量が必要です。耐陰性が高く、そこまで日光の当たらない場所でも生育できる植物もありますが、明かりの一切届かないような物置や窓のない部屋では病気になってしまいます。太陽光や生活光が足りない場所に置く際には、LEDライトによる補填をしてあげてもいいでしょう。もちろん、植物の種類によってどの植物がどれくらいの光を欲するかは変わります。分からない場合は購入先や植物店で質問してみましょう。

観葉植物の選び方

大きさで選ぶ

鉢を置くスペースでどんな観葉植物にするのか決めるとよいでしょう。鉢の大きさは通常「号」で表され、1つ号が大きくなるにつれて直径が3センチ大きくなります。植物が成長して葉が茂ることも考えると、置くスペースよりやや小さめの鉢を選ぶのがおすすめです。

8〜10号

大きめのサイズの植物は、玄関やリビングなどの必ず人が通る場所に置くことをおすすめします。お部屋の雰囲気やお客さんからの印象をガラッと変えてくれるはずです。

おすすめの植物はこちらです。

   ・ゴムの木(10号鉢:ホワイトスクエア陶器)
   販売ページ:観葉植物のブルーミングスケープ (bloom-s.co.jp)
   ・パキラ(10号鉢:ホワイトバスケット)
   販売ページ:観葉植物のブルーミングスケープ (bloom-s.co.jp)
   ・ユーフォルビア ダイウンカク(8号鉢)
   販売ページ:花と植物のギフト通販のHanaPrime(hanaprime.jp

6号

中型の鉢の観葉植物は棚上など少し高めの位置に置くと目に留まりやすいです。サイズが8〜10号よりも小さく扱いやすい、価格も比較的安いため、部屋の雰囲気を変えたいけど不安という方向けです。

   ・アンスリウム/アンスリューム – ピンク(6号鉢:選べる陶器鉢)
   販売ページ:観葉植物のブルーミングスケープ (bloom-s.co.jp)
   ・アグラオネマ シルバークィーン(6号鉢:選べる陶器鉢)
   販売ページ:観葉植物のブルーミングスケープ (bloom-s.co.jp)
   ・ストレチアレギネ(6号鉢)
   販売ページ:花と植物のギフト通販のHanaPrime(hanaprime.jp

3~4号

最も小ぶりな観葉植物のサイズです。トイレや洗面所、テーブルの上など置く場所は自由です。少しのスペースがあれば、緑で彩れるのが嬉しいポイントです。

   ・ガジュマル(4号鉢:選べる陶器鉢)
   販売ページ:花と植物のギフト通販のHanaPrime(hanaprime.jp
   ・ジュエルオーキッド マコデス(3号:プラ鉢)
   販売ページ:観葉植物のブルーミングスケープ (bloom-s.co.jp)
   ・ミニ観葉植物 – 樹種選択可能(ミニ鉢:ホワイト陶器鉢)
   販売ページ:観葉植物のブルーミングスケープ(bloom-s.co.jp

目的

観葉植物にいくつか良い点があることはお伝えしましたが、樹種ではなく、もたらされる恩恵に着目して、効果からどの植物を置くのか選ぶという方法もあります。

空気清浄として

   ・サンセベリア
   最も空気清浄効果が高い観葉植物として注目されており、ホルムアルデヒド、トリクロロエチレン、キシレン、アンモニアなどのあらゆる有害物質の除去が期待できます。

   ・ドラセナ・マッサンゲアナ
   NASAによって空気清浄効果が認められている植物です。サンセベリア同様にシックハウス症候群の原因となる有害物質を吸着してくれます。

インテリアとして

   ・ゴムの木
   サイズや色合い、葉の形など自分の用途や好みに合わせて選ぶことができるのが特徴的なゴムの木は、どの部屋のどの場所においても成長してくれるという点で育てやすいのが、嬉しいポイントです。

   ・バロックベンジャミン
   小さな葉が下向きにクルリと丸まって連なっている様子が特徴的な植物です。葉の光沢と葉色は濃い緑、新芽のライトグリーンのコントラストが相まって、おしゃれに演出してくれます。

風水・花言葉に着目して

   ・アレカヤシ『出会い運』「元気」「勝利」
   風水では、出会い運を高める効果があります。また、花言葉は「元気」で、やる気アップが見込めます。下向きに葉っぱが生えることから、気持ちをリラックスさせてくれる効果も期待できます。気分に合わせて、置き場所を変えてみると良いでしょう。

   ・オリーブ「平和の象徴」「安らぎ」「知恵」
   オリーブは邪気を払い、チャンスをつかむといった意味合いを持っています。また、太陽の光を好む性質から、家族を光の方向へ導き、深い絆で結んでくれるとも言われています。オリーブの花言葉は「平和」「安らぎ」「勝利」「知恵」なので、玄関においてプラスな空気を取り入れて、毎日を過ごすとよさそうです。

   ・パキラ「金運」「仕事運」
   風水では形状や成長する方向によって、効果が変わってきます。その中でもパキラは風水的にとても良い形をしています。丸い幹は穏やかで気持ちを落ち着かせる効果があり、鋭い尖った葉は邪気を払う浄化効果が期待できます。木の流れが活発なリビングや玄関に置くことが、風水効果を高める上でのポイントです。

   ・テーブルヤシ「成長」「チャレンジ精神」「健康」
   小ぶりでスベースを取らないため、扱いやすいテーブルヤシは観葉植物の中でも人気の種類です。様々な場所、シチュエーションに合い、風水的効果も場所が変わってもしっかりと発揮してくれます。

場所で選ぶ

玄関に

家に入ったときの第一印象となる玄関には、ゴムの木やオリーブをおいてみると良いでしょう。風水的にもこれらは陽の意味をもっているため、来客時以外にも良い効果をもたらしてくれます。

リビングに

ガジュマルやバロックベンジャミンなど、幹や葉の形状が特徴的なものを置くとインテリアとして映えるはずです。他のインテリアの色味と鉢の色味とを合わせてあげるのもポイントです

トイレに

テーブルヤシや小ぶりのサンセベリアを置くと、空気清浄効果で綺麗に保ってくれるでしょう。土を使わずに育成できるハイドロカルチャーを使えば、衛生面を考慮しながら、より空間をおしゃれに演出できます。

寝室に

サイドテーブルやベッドの脇に赤のアンスリウムを置いて、アクセントにするのも良いですし、サンセベリアの空気清浄効果と光合成による安眠効果も期待できます。

まとめ

いかがでしたか?今回はお部屋をおしゃれにグリーンで演出してくれる観葉植物をご紹介しました。ただ、彩りを足すだけでなく、空気清浄効果や風水効果で気分を良くしてくれるということも分かるかと思います。ペットが飼えないお部屋であれば、植物に愛情をもって生活することが癒しに繋がるかもしれません。様々な効果を得られる観葉植物、皆さんもぜひお試しください。


コメントする