気軽に始める花習慣

花のサブスクサービス、始めてみませんか

外を歩く足元を彩り、季節ごとに表情を変える花々は、静かながらも私たちに元気を与えてくれました。外出の機会が減った今、そんな色とりどりの花々を目にする機会を失った方も多いですよね。こちらの『ガーデニング』ページでは、今だからこそより感じられるホームガーデニングの魅力と始め方について発信しています。

しかし植物を愛でる方法は何もガーデニングだけではありません。

実は「植物は好き、だけどガーデニングはハードルが高い…」そんな方、たくさんいらっしゃるのでないでしょうか。ガーデニングは植えた花と共に過ごす時間を楽しむものですが、そこまで時間を割けない、なんて方もきっと多いはずです。

そんな方へ、まずは生花を飾ってみてはいかがでしょうか。

「花のサブスク」というサービスはご存知ですか。定期的にお花がご自宅に、日々のお部屋での生活に季節を届けてくれる、そんな素敵なサービスがあります。

今日はそんな「花のサブスク」サービスを選ぶときのポイントをお伝えしたいと思います。

 

花のサブスクサービスを選ぶポイント

ポストコロナ時代に注目を集めている花のサブスクは、多くの生花店が提供するサービスとなっています。そんな各社のサービスは多様性に富んでいるため、選ぶ時にはポイントを押さえておくことが重要です。

チェックして欲しいのは、次の4点です。

 

1.お花の内容 2.同梱物 3.お届け頻度 4.価格

1.お花の内容

まずはお花の内容についてですが、プランによって、何種類の花がどれだけの量届くのか、といった点が大きく異なります。

例えば業界大手の青山フラワーマーケットでは、「ONE FLOWER WITH GREEN」といった、一種の花とグリーンで構成されたシンプルなものから、お花とグリーンが3,4種とボリューム満点のものまで、さまざまなプランが用意されています。

またキッチンやダイニングなど数箇所に飾れるように丈やボリュームを違えたセットのコースや、お供え向けのコースなども提供されています。

他のサービスを見てみると、サイズの他にもカラーを選べたり、毎回自分でカスタマイズできたり、なんてところもあるようです。

どんなシーンで、どれくらいの規模の花を飾りたいか、をイメージしておくと、選びやすくなりそうですね。

 

2.同梱物

せっかくの定期便です。お花だけではなく、定期的に届く同梱物にもこだわりを持ってみてもいいかもしれません。

例えば、傷みやすい生花をきれいな状態で保ってくれるお薬なんか、一緒に届くと便利ですよね。「鮮度保持剤」だったり、「延命剤」だったり、付属していると安心です。

そして各社大きく分かれるのが、一緒に届く情報です。お花屋さんにお任せする花のサブスクサービスには、多くの場合花と一緒に、その花について書かれた手紙が同梱されています。

前述の青山フラワーマーケットを例に見ると、各便の花のリストと、その花についての小話が一緒にお届けされることとなっています。

他を見てみると、お花と一緒にじっくり楽しむ描き下ろしのジャーナル、そのお花の生産者にまつわるストーリーが綴られた新聞、アレンジメントの丁寧な手引き書など、心躍る個性豊かなサービスを提供している会社もあります。

お花だけではなく、一緒に届くものたちに目を向けるのも、お気に入りを見つける一つのポイントです。

 

3.お届け頻度

季節によってはせっかく生花を飾ってもすぐにお花の元気がなくなってしまうこともあるでしょう。みずみずしい花々を常に飾っておきたいのか、月に1度の楽しみにするのか、お届けの頻度も重要なポイントですね。

各社サービスを見てみると7日毎もしくは14日毎が相場ですが、中には加えて10日毎のプランがあったり、30日ごとのプランのみ提供されているサービスがあったりとそれぞれ異なります。生活スタイルやサブスク登録の目的を見直してみると、自分に合った頻度が見えてきそうですね。

 

4.価格

そして度外視できないのが価格ですね。これまで紹介したお花の内容や同梱物、お届け頻度によって、価格は大きく変動します。中には送料を別とすると3桁から申し込めるお手軽なサービスもあれば、1-2万円のプランを提供しているサービスもあります。

例えば予算が月に¥5,000あれば、¥1,000ほどのプランを毎週末楽しむことも、¥5,000の豪華なお花と充実したジャーナルを毎月待ち望むこともできます。上に挙げた選び方の指標のうち、一番優先したいものを決めておくと良いでしょう。ご予算に合わせて、納得のいくプランを探してみてください。

 

季節のお花はとっておきの花瓶と共に

無事お気に入りのプランを見つけたら、花瓶にこだわってみると、定期的に届くお花をより楽しむことができます。季節のお花とお気に入りの花瓶、おうち時間を彩るにはもってこいの組み合わせですね。

ひとえに花瓶といっても、その素材やデザインはさまざまです。

澄んだガラスはお部屋を明るく、爽やかに演出してくれます。照明や太陽光を活用すると、さらに違ったお花の表情が見えるかもしれません。

陶器はその色味や質感の多様さから、お花とのコーディネートを楽しむことができます。北欧風のものから和の風合いを感じさせるものまで幅広く、選びごたえがあります。食器を選ぶような感覚で、お気に入りの窯元を探してみるのも楽しそうですね。

 

おわりに

外出が勧められないお家に篭りきりの生活を、お花はきっと豊かにしてくれます。あなたの生活をワンランク上げてくれる花のサブスクサービス、ぜひ上に挙げた4つの基準を参考にして選んでみてくださいね。

自宅に届く季節の花と、とっておきの花瓶で、心満たされるおうち時間をお過ごしください。

参考:

「花の定期便おすすめ13選*人気上位を紹介」https://www.travelbook.co.jp/topic/62736

「花のサブスク!花の定期便の比較!16社の比較リンク集」https://ohitoritv.com/subs-flower/

「花瓶の選び方。現役インテリアコーディネーターが教える初心者のための花瓶の選び方」https://hananowa.info/flower-living/interior/4718/

「青山フラワーマーケットオンラインショップ 旬の花定期便SSコース」

https://www.aoyamaflowermarket.com/ext/teiki.html

 

 


コメントする