自宅で【ライブ配信】をホームエンターテイメントとして楽しもう!

コロナ禍でおうち時間が増えたこともあり、映画鑑賞やライブを楽しむ際にはオンラインという選択を採ることも増えてきました。また観賞するだけでなく、コロナ禍をきっかけにネット環境を整え、ライブ配信を行う方も多くなったようです。そこで今回はおうち時間を充実させてくれるライブ配信アプリの楽しみ方、魅力をご紹介します。

 

ライブ配信アプリとは

スマホさえあれば、いつでもどこでも配信ができるリアルタイム生放送アプリです。Youtubeなどの動画メディアではなく、生放送のため、配信者とリスナーの距離がとても近く、今やコミュニケーションツールのひとつとして利用されています。

ライブ配信は、配信する側「ライバー」と視聴する側「リスナー」の両方がいて成立するコンテンツです。配信者は自分の得意分野やトークをリアルタイムで楽しみをリスナーに届け、リスナーは「投げ銭」としてギフトやアイテムを使ってライバーを応援します。

 

リスナー側の良い点

反応がリアルタイムで返ってくる

動画と異なりリアルタイムでコミュニケーションをとっているため、自分の起こしたアクションにリアクションが返ってきます。応援として投げ銭をした際だけでなく、入室した時点でライバーに分かるようになっているため、名前を呼ばれることも多く、嬉しいですね。

 

参加型コンテンツであること

ライバーとリスナー、双方の力があって完成するコンテンツという点が、動画型のコンテンツとの最大の違いです。特に雑談配信などはライバーから投げかけられた質問に対して、コメント欄でコミュニケーションをとることで話を広げたり、掘り下げたりすることができます。

 

様々なジャンルが用意されている

歌や楽器演奏、ゲーム、お絵かき、DJ、ラジオ配信、ダンス、V-LIVE動物の配信など様々なジャンルの配信が行われています。リスナーを始めたばかりの段階では、どのライバーが面白いのか分からなず、どの配信を視聴すればいいか迷う方が多いと思います。まずは気になるジャンルから参加してみましょう。また、どのジャンルの配信も気軽に参加できるため、今まで触れてこなかった新しい世界を開くきっかけになるかもしれません。

 

リスナー同士での交流も

自分と同じ人や物を好きだったり、応援したりしている人は親近感が湧き、仲良くなりやすいといえます。ライバーがリスナーから受け取ったギフトやアイテムの量を競い合うイベントも開催しています。このイベントの中でライバーとリスナーだけでなく、リスナー同士での絆も強くなるのです。

 

応援した分返ってくる

応援したライバーから言葉をかけてもらえるだけでなく、ギフト上位者にはライバーの「チェキ」や「サイン入りの私物」「手紙」など形あるものとして受け取れることもあります。ライバー側としても、普段から強く応援してくれているリスナーに対して、しっかりとお礼をできるようになっています。

 

配信者側の良い点

収益を得られる

リスナーからもらったギフトの金額の何割かがライバーの元に溜まっていき、一定金額以上になれば換金できるというシステムがほとんどです。アプリが設定した換金率に応じて収益化する方式ではなく、配信時間に応じて収益を得られる時給制を採用しているアプリもあります。行う予定のコンテンツや目的に合った方式でライブ配信を行っていきましょう。

 

自分の”得意”を伸ばせる

楽器や歌などを披露するライブを行っていれば、自分の力を伸ばしながら配信を行うことができます。配信の中で実力を伸ばしていけば、さらにリスナーが集まるという良い循環も出来あがります。音楽のスキルだけでなく、トーク力やコメントのリクエストに応える対応力も同時に身に着けられるため、対面のライブ回数が重ねられない方にも向いています。

 

知名度をあげる・タレントデビュー

ライブをして知名度をあげたり、イベントで良い成績を納めるなどすることによって、芸能事務所の目に留まりスカウトされたり、テレビやネット配信番組のゲストとして呼ばれた例もあるようです。いつか芸能人として活躍したいという方がまず最初に始める活動としてもおすすめです。

 

サポート体制が充実している

24時間体制でライバーをサポートしているアプリが多く、不適切なリスナーや対応があった場合には迅速に対応してくれます。また、初心者ライバーをバックアップしたり、専用のイベントが開催されていたりします。

おすすめのライブ配信アプリ

17ライブ

日本国内での人気No.1の配信アプリです。5000万ダウンロードを突破しているため、ライブも盛り上がっており、ジャンルの幅も広いです。それほどまでにダウンロード数が多いと、中には質の良くないライバーやリスナーも混ざっているのではないかという不安があると思いますが、規制が厳しくしっかりと24時間監視体制が敷かれているため、安心して参加できます。

また、タレントやアーティストもライブ配信をしているため、初めての方はライブ配信の雰囲気をつかむのによいでしょう。

初心者に優しい仕組みやイベントが多数用意されているため、上手く活用することで短期間でファンを増やすことも可能です。

17LIVE(ワンセブンライブ/イチナナ) 公式サイト ライブ配信アプリ

「17LIVE – ライブ配信 アプリ」をApp Storeで (apple.com)

17LIVE – ライブ配信 アプリでライブ配信を楽しもう! – Google Play のアプリ

Pococha

DeNAが運営しているライブ配信アプリです。「Live Link Life」のコンセプトの元、「幸せ」の繋がりを実現させるサービスとして展開されています。Pocochaは一般的なライブ配信アプリと違い、報酬制と時給制を同時に導入しています。リスナー数やアイテム数による盛り上がり報酬と配信時間に応じたダイヤがもらえ、ライバーはそれを換金するシステムです。リスナーからアイテムを投げてもらえなくても報酬がもらえるのは初心者ライバーとしては嬉しい点です。

Pococha(ポコチャ)公式サイト – ライブコミュニケーションアプリ

「Pococha(ポコチャ) ライブ配信 トーク アプリ」をApp Storeで (apple.com)

Pococha – ライブ配信を楽しもう!生放送 アプリ! – Google Play のアプリ

 

SHOWROOM

アイドルやタレントの方の割合が多いライブ配信アプリですが、他のライブ配信アプリと同様に一般の方ももちろん配信できます。収入を得るという観点からは、月内獲得ポイントが2000ポイント以上でなければ収入が得られないという点はあるものの、魅力的に映る工夫をすれば収益化は十分可能です。リスナー側としては、タレントの卵や事務所に所属している芸能人とコミュニケーションがとれる貴重な機会を得られます。

SHOWROOM(ショールーム) | ライブ配信サービス (showroom-live.com)

「SHOWROOM(ショールーム) ライブ配信 アプリ」をApp Storeで (apple.com)

SHOWROOM(ショールーム) – ライブ配信 アプリ – Google Play のアプリ

 

LINELIVE

今や日本人のほとんどが利用しているLINEが運営していることから、非常に認知度が高いライブ配信アプリです。SHOWROOMと同様に、芸能人の方が配信していることが多いですが、一般の方も配信可能です。また、LINEと連携をすることができるので使いやすいのがメリットです。

「LINE LIVE ライブ配信-LINEのライブ配信アプリ」をApp Storeで (apple.com)

LINE LIVE ライブ配信 -LINEのライブ配信アプリ – Google Play のアプリ

ふわっち

アイテムの換金率が50%だったり、ライブ中の縛りが他の配信アプリに比べて少なかったりとライバーに寄り添ったライブ配信です。ライブ中の飲酒が許可されているため、一人飲みのさみしさを紛らわせるために雑談配信することができます。またコメントも匿名で投稿ができるため、コメントをするハードルが低くリスナーとライバーのコミュニケーションが発生しやすいような仕組みが整っています。

ふわっち – みんなのライブ配信! (whowatch.tv)

「ふわっち – ライブ配信 アプリ」をApp Storeで (apple.com)

ふわっち – Google Play のアプリ

BIGO LIVE

シンガポールに本社を置くライブ配信アプリです。ダウンロード数は世界で3億回を突破しており、グローバルに活動していきたい、他の国のライブを見てみたいという方向けのアプリです。ゲーム配信に対応しているのが大きな特徴で、専用ソフトを使えば、ディスプレイを同期して配信することができます。

BIGO LIVE – 世界へつながるライブ配信アプリ – メディア・ゲーム・チャット

BIGO LIVE-Live Stream, Go Live on the App Store (apple.com)

ビゴライブ ‐生放送 ライブ配信 アプリ!配信 が楽しめる! – Google Play のアプリ

HAKUNA

韓国発のライブ配信アプリですが、日本人のライバーも多いです。特徴としては、ビデオ配信とラジオ配信を自由にできるという点です。そのため、ライブ配信をしてみたいけれど顔出しに抵抗がある方でも始めやすいようになっています。また、ライバー同士のコラボだけでなく、リスナーとのコラボも可能なため、よりファンと身近にコミュニケーションをとることが出来ます。

Hakuna – Meet, Chat and Play Live!

「HAKUNA(ハクナ) – ゆるコミュライブ配信アプリ」をApp Storeで (apple.com)

HAKUNA(ハクナ) – ゆるコミュライブ配信アプリ – Google Play のアプリ

MixChannel(ミクチャ)

ライブ配信アプリであると同時に、ショートムービーの投稿もできるのが特徴のアプリです。もともと動画共有のためのサービスだったこともあり、最大1分の動画を編集して投稿することができます。またカップルや友達同士で利用するサービスだったという経緯から、アカウントを共同で管理できるようになっているのもポイントです。一般のライバーはミクチャのライブ配信では収益化することはできませんが、ファンづくりを目的としたり、公認ライバーを目指したりすることに向いています。

1700万ユーザーが使うライブ&動画コミュニティアプリ ミクチャ (MIXCHANNEL)

「ミクチャ – ライブ配信 & 動画アプリ」をApp Storeで (apple.com)

ミクチャ – ライブ配信&動画が視聴できる生配信アプリ – Google Play のアプリ

まとめ

今回はリスナーとライバー両方が楽しめるライブ配信アプリをご紹介しました。双方のコミュニケーションがあってこそライブは完成するものなので、リスナーは積極的にコメントをしたりアイテムを投げたりして参加していきましょう。ライバーは規約に注意しつつ、オリジナリティ溢れるライブをすることでファンを楽しませていきましょう。


コメントする